セット内容
- Kペイント本体(1.5kg)×1個
- 刷毛30×1個
- ローラーハンドル×1個
- ローラー毛4×1個
製品の特徴
- 乾燥前(濡れ色)・乾燥後(乾き色)で大きく色が変わります。
- 乾燥中は色ムラ・毛羽立ちがたいへん気になりますが、完全乾燥後はきれいに仕上がります。
注意事項
- 常に水がかかる所(浴槽・浴室・コンクリート池およびプール)・シリコン樹脂・フッ素樹脂・ユニットバス・ホーロー・タイル・陶器・天然石・ステンレスには使用できません。
- 容器の色表示は、中身の色と多少異なることがあります。
- 乾燥時間・塗り面積の表示は気象条件・塗る素材・形状・塗り方によって多少異なります。
- 自然素材を主原料に作られた製品につき、ロット等によりカラーサンプルと多少の色差が生じます事をご了承下さい。
DIYに必要な最低限の道具をセット!
お部屋の壁一面を塗るのに最適です!
*乾燥前と乾燥後は大きく色が変わります。
基本色36色。漆喰珪藻土塗り壁材を「塗料化(ペイント)」に成功した製品と共に、DIYに必要な最低限の道具をセットにしました。既存の壁紙をはがす事無く直接「ローラー・刷毛」でどなたでも簡単に塗る事ができDIYに最適です。施工中の匂いも少なく、ご自宅に住みながらのDIYが可能です。ケイソウくんシリーズが持つ優れた性能(調湿・消臭・VOC吸着・etc)と共に、マットな仕上がりと豊富なカラーで室内空間を素敵に演出してくれます。シックハウス症候群の原因とされている VOCの発生も無く、安心〜安全の製品です。
フタを開けてすぐ塗れる!ローラーや刷毛で壁紙の上から、スーッと塗れます
2回塗って乾燥させます
乾燥後は、珪藻土と同様マットな質感が生まれます!
用途に合わせて選べるケイソウくん


FINISH ONE
「フィニッシュワン」は開けてすぐ塗れるペーストタイプの珪藻土塗り壁材です。


鎌倉漆喰
「かまくらしっくい」は開けてすぐ塗れるペーストタイプの漆喰塗り壁材です。


K-PAINT
「Kペイント」はローラーで簡単に塗れるペイントタイプの珪藻土塗り壁材です。


ケイソウくん壁紙
特殊な技術から生まれた、高品質珪藻土壁紙です。珪藻土の性能をバランス良く発揮します。

ワンウィルは創業1983年
珪藻土を使った塗り壁・塗料・壁紙 のケイソウくんシリーズを開発、販売する珪藻土壁材メーカーの老舗です。
安心・安全・健康を掲げて日々商品づくりや開発に取組んでいます。
こだわりの国内材料を使っています
高品質な秋田県の珪藻土
秋田県の珪藻土は,深海底に堆積した植物プランクトンが続成作用を経て形成された非金属鉱床で国内の珪藻土の中でも良質です。


ケイソウくんシリーズの製造と研究
ケイソウくんシリーズは機械を活用しながら丁寧に人の手を加えることで、より確かな品質を維持しています。その日の気温や湿度などを、経験に基づいて確認して製造しています。機械によるライン製造の量産品とは全く異なる「高品質珪藻土壁材」です。
ケイソウくんシリーズは、地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(産総研)との共同開発で誕生しました。その後、産総研はもとより、大学や民間企業との連結で研究・開発を重ねています。
ワンウィルの珪藻土はココが違います!

調湿・吸放湿
防カビ・防ダニ・結露対策
ケイソウくんが持つ高い吸放湿気性能が室内の湿度を快適に保ちます。アレルゲンの原因となるカビの発生も抑え、ダニの繁殖を防ぎます。マンションの結露対策にも効果的です。


ホルムアルデヒド吸着分解
シックハウス対策
シックハウス症候群の原因となる揮発性有害物質を強く吸着して分解します。石灰+アミド・イミド化合物のWパワーで、世界初の特許を取得しました。(神奈川県産業技術センターとの共同開発)


消臭・脱臭効果
タバコ・トイレ・ペット臭
生活の気になる臭いを、珪藻土が素早く吸着して再放出させません。部屋全体を消臭し、常に爽やかで快適な空間を維持します。料理の臭いなどが部屋に残るなく、オープンキッチンでも安心です。


遮熱・断熱
省エネ・環境エコ対策
ケイソウくんの主原料である珪藻土には、ミクロサイズの空気層があります。これによって室内外気熱を遮断し、冷暖房熱の流出を防ぎます。冷暖房効率もアップし、省エネ効果を発揮します。


不燃・防炎
火災時の安全対策
七輪にも使われる珪藻土を主原料にしたケイソウくんには、高い防炎効果があります。他社製品とは異なり、自然由来の原材料で形成されていますので、万一の火災時に有毒ガスを出しません。

ケイソウくんは海外でも展開
Onewill lは、室内の空気に関する問題を、
世界的な視野で捉え、環境の改善に役立つ製品や情報を発信します。
国や人種などの隔たりを超えて、現代社会に生きる全ての人が、心地よく快適に過ごせる室内環境づくりを目指してまいります。

オフブラック
乾燥後
特許取得の珪藻土「ケイソウくん」を主成分とした有害物質ゼロの塗料(F☆☆☆☆)。
特許取得の珪藻土パワーがカビ・湿気匂いをシャットアウトします!
塗装上の注意
注意事項:塗料を正しく使っていただくため必ずお読みください。
【K-PAINT の特徴】
- 乾燥前(濡れ色)・乾燥後(乾き色)で大きく色が変わります。
- 乾燥中は色ムラ・毛羽立ちがたいへん気になりますが、完全乾燥後はきれいに仕上がります。
【こんな日の作業は避けましょう】
- 気温5℃以下、湿度の高い(85%以上)ときには塗らないで下さい。
【こういう場所には塗装できません】
- 常に水がかかる所(浴槽・浴室・コンクリート池およびプール)・シリコン樹脂・フッ素樹脂・ユニットバス・
ホーロー・タイル・陶器・天然石・ステンレスには使用できません。
【試し塗りをしましょう】
- 目立たないところで試し塗りし、色や仕上がり感を確認してください。また一部のビニールかべ紙には
塗料が付着しないものもあります。
【塗装の前に下地の確認~準備】
- 既存の壁に「カビ」「タバコヤニ」「汚れ」等がある場合は事前に除去して下さい。
- 塗装面が「濡れていない事」を確認し、塗布して下さい。
- 壁面に「ヒビ割れ」「小さな穴」等がある場合「専用パテ材」で埋め、乾燥後「サンドペーパー」等を用い
て平滑にして下さい。
【次のような壁には下地材の使用をおすすめします】
- 塗る面に釘の頭がある場合は、その部分にあらかじめ「水性さび止め」を塗装して下さい。
- 吸い込みの多い壁(京壁・砂壁・繊維壁・土壁など)の塗装には、素地の表面を固めるため「アンダーコ
ート」を下塗りし、充分乾燥後に本品を塗装して下さい。 - 新しいコンクリートやモルタル面に塗るときは、施工後約1ヶ月以上経ってから「アンダーコート」を下塗
りし充分な乾燥後、本品を塗装して下さい。
【服装や換気に気をつけましょう】
- 汚れても差し支えない服装で作業し、できるだけ皮膚との接触を避け、必要に応じて保護手袋・保護マ
スク・保護メガネ・前掛け等を着用して下さい。
【塗装後の注意点】
- 塗装作業中は乾燥中とも換気をよくし、充分に乾燥して下さい。特に洗面所は換気を行い、塗装後1日
以上は水・湿気がかからないようにして下さい。 - マスキングテープは塗装が手に付かなくなった頃合いに、内側に向けてゆっくりカッターナイフでテープ
際の塗膜をきりながらはがして下さい。 - 取り扱い後は手洗い及びうがいを十分に行って下さい。
【捨てる際の注意点】
- やむ得ず塗料を破棄する場合、新聞紙などに塗り広げ乾かしてから一般ゴミとして処分してください。
【その他】
- 塗装本来の目的以外に使用しないでください。
【保管上の注意】
- 子供の手の届かない場所に保管し、誤飲・誤食をしないように注意すること。
- 塗料のフタを完全にし、直射日光をさけ40℃以下0℃以上の一定の場所を定め冷暗所に保管して下
さい。(一度凍った塗料は使用不可。また水でうすめた塗料は長期間保存できません。) - 試用期間は購入から約3ヶ月となっています。
【緊急時及び応急処置】
- 目に入った場合は多量の水で洗い、できるだけ早く医師の診断を受けて下さい。
- 皮膚に付着した場合は直ちに拭き取り、石けん水でよく洗い落とし、痛み又は外観に変化がある場合
は、医師の診断を受けて下さい。 - 誤って飲み込んだ場合は無理にはき出させないで、できるだけ早く医師の診断を受けて下さい。
- 気分が悪くなった場合は、速やかに空気の清浄な場所で安静にし、必要に応じて医師の診断を受けて
下さい。
レビュー
レビューはまだありません。